« 2023年7月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2023年3月 8日

ガタガタで気になる歯並びの矯正治療を開始|表側ブラケットで治療中のスタッフSのブログ

こんにちは、秋山矯正歯科のスタッフSです。

この度、当院にて表側ブラケットによる
矯正治療を開始しました!

これからわたしの歯並びがどのように、
どのくらいの期間で、
どのくらいの痛みできれいに整っていくのかを
治療のポイントごとに日記としてお伝えしていきます。


治療への期待と不安や治療過程を患者さんの目線でお話しできたらなぁと思います。

矯正治療中の方、また、これから矯正治療を始めようと思っている方々のために、
微力ではありますが、お役に立てれば嬉しいです!



=====================

1:矯正を始めたきっかけ
2:歯並びが悪くなった原因は?
3:矯正治療を始めるにあたって

=====================



1:矯正治療を始めたきっかけ

わたしの治療開始前の歯並びがこちらです。

叢生1.png

わたしは、上前歯が出て大きく見えることや正中のずれ、
特に下前歯の叢生(歯のガタガタ)を長年気にしていました。

見た目が良くないことが気になるのはもちろんですが、
歯が重なったりしていると歯磨きをしても磨き残しがあり、
虫歯や歯周病のリスクにも繋がってしまいます。

叢生2.png

八重歯も叢生の一種ですが、
それにより口腔内を噛んでしまうことが頻回で困っていたことも
矯正治療を始めたいな、と思うきっかけになりました。



2:歯並びが悪くなった原因は?

叢生3.png
わたしには歯並びが悪くなる癖があったわけでもありませんし、
明確な原因として思い当たることもこれといって特になかったのですが、、、
(自覚していないだけかも、、、)

何気ない生活習慣だけでなく、
おそらく遺伝の影響を大きく受けているのだと思います。

先日、実家に帰省した際に両親の歯並びを見せてもらいましたが、
わたしの歯並びは父に似ていました。
顔つきや体格だけでなく、歯並びまで遺伝するんだなぁと初めて実感しました。



3:矯正治療を始めるにあたって

矯正治療を受けられることに喜びやわくわくを感じる一方で、
治療中の痛みや不便さに少し不安もあります。

経験してみないと分からないこと、
患者様に伝えられないことが今後たくさん出てくる事でしょう。

実際、装置をつけ始めてすぐに、
いくつかの気づきや学びを得られまし
た。

知識として頭にインプットしていた情報に体験がプラスされることで、
さらなる矯正治療への理解に繋がり、魅力を知り、
経験談として患者様へお伝え出来る事が増えていくことに嬉しさを感じます。

自分の歯並びにコンプレックスを抱き、
笑顔を見せられない、自信をもてないという方に是非、
矯正治療の素晴らしさを知っていただき、
わたしの体験とともにお届けしていければと思います♩
叢生4.png


初診相談のご予約はこちら

Google +1

秋山矯正歯科
院長 秋山祐子

院長 秋山祐子

医院サイト
www.akiyama-kyouseishika.com

当院は、父が開院し、地域の皆さんに親しまれてきた矯正歯科医院です。私自身も生まれ育ったこの地で、患者さん個人の資質に基づいた根拠のある矯正治療を行いたいと考えています。

最新の研究成果や治療技術も積極的に取り入れ、患者さんに寄り添って信頼関係を育み、患者さんご自身の協力も得て、満足のいく完璧な状態で矯正治療を終えることを目指します。歯並びや口元のことでお悩みをお持ちの方が、矯正治療によって健やかで美しい笑顔となり、より素晴らしい充実した人生を手に入れられますように。心からお役に立ちたいと願っています。

Google +1